公開日: |最終更新日時:
デザインファースト
デザインファーストの家づくりの特徴
施工に関するこだわりは未知数
デザインファーストが手がけるのはデザインや設計図のみ。実際に施工するのは外注先の複数の会社なので、性能に関して一概に述べることは出来ません。会社のウェブサイトにも性能に関する記述は見られません。打合せのときに話を詰める必要があるでしょう。
デザインの引き出しは多いが、会社自体の個性は薄い
工法がかなり多様で、デザインの評判が非常に高い会社です。一級建築士事務所の面目躍如というところでしょう。反面、この会社独自の決まった形や色がなく、お客様次第でどんなデザインにも挑戦します、というところがあります。これをどう判断するかは施主さん次第でしょう。
デザインセンス抜群
デザインファーストのデザインの確かさは疑うべくもありません。「住む機械」として家を考えた場合、自社ですべてを完結する工務店が良いのか、設計や施工を分業してそれぞれの強みや専門性を取る方が良いのか。施主に決断を迫る会社だと思われます。
|歴史100年以上|
大津市で信頼できる
おすすめ工務店3選を見る
デザインファーストの施工事例
アルミ格子をアクセントにした黒塗りの住宅

一見すると木造住宅に見えない大胆なデザインの一軒家。一種の凱旋門のようにも感じられる手前の黒い部分の地階はガレージで、奥に中庭と住居があります。デザインの妙で延床面積31坪とは思えない物件です。
特徴を書き切れない程個性の強い白亜の住宅

コンクリート打放しの高い塀、白タイルのゆるい階段とスロープのアプローチ、約4mもの庇を備えた玄関という外観。リビング、ダイニング、書斎から愛車を愛でることの出来る電動シャッター付インナーガレージなどこだわりの強い家です。
和とモダンの意匠が組み合わされた家

玄関ドアを開けると、吹き抜けの向こうに大開口の窓、そして青空があなたを待ち受けています。リビングにしつらえられた黒塗りの鉄階段を登り切ると、メッシュ状の渡り廊下が伸びています。奥間は和風。意外性に満ちた住宅です。
デザインファーストの評判
「高い設計力で期待に応えてくれる」
建売はされてないそうで、ヒアリングの後、高い設計力で、こちらの要望に応じてもらえました。提案の内容も最高です。見積もりも安く抑えられていて「この値段で本当にできるの?」と確認してしまいました。
引用元:すてき空間マンションまとめ WIKIより(URL:https://www.sutekicookan.com/デザインファースト一級建築士事務所)
「対応する工法がひじょうに幅広い」
工法がかなり豊富で木造ならば在来とツーバイフォー、ツーバイシックスS造、そしてRC造など。たぶん施工する会社がそれぞれ違うのでしょう。管理さえしっかりしてくれれば、逆にそれぞれの工法が得意な工務店に任せた方が自分は良いと思います。
引用元:すてき空間マンションまとめ WIKIより(URL:https://www.sutekicookan.com/デザインファースト一級建築士事務所)
デザインファーストの住宅の参考価格
デザインファーストの住宅の参考価格についての記載はみつかりませんでした。
デザインファーストの保有資格
- 一級建築士
デザインファーストの基本情報
所在地 | 京都市山科区大宅早稲ノ内町31-202 |
---|---|
アクセス | 地下鉄東西線「椥辻駅」より700メートル |
営業時間 | 9:00-19:00 |
創業年 | 要問合せ |
モデルハウス・住宅展示場 | 要問合せ |
施工実績 | 要問合せ |