公開日: |最終更新日時:
高栄ホーム
高栄ホームの家づくりの特徴
地震に強い「テクノストラクチャー」採用
家族はいろいろ。高栄ホームでは施主の要望に応えるべく4ブランドを展開。そのひとつパナソニック耐震住宅工法「テクノストラクチャー」は木と鉄の複合梁で耐震等級3相当の強さを実現しています。2016年に発生した熊本地震ではテクノストラクチャー工法で建てられた住宅が1棟も倒れることがなかったそうです。
90通りのプランから選べる理想の形
高栄ホームでは、家族構成や敷地条件に合わせて90通りのプランを用意。カスタマイズも出来るので家族の理想が追求しやすくなっています。気になる価格は明朗表示ですので、ご予算に合わせて組み合わせてください。同社は累計1800棟以上の分譲実績(2020年10月時点、公式サイトより)を誇ります。
土地探しのサポートからご相談に乗ります
自社分譲地を広く保有しており、土地探しの相談が可能です。土地の仕入れから建築まで一貫している建設会社は限られます。さらに本社1階にある家カフェ+Garden's でリラックスしながら相談できます。創業約40年、1800棟以上の分譲の経験(2020年10月時点、公式サイトより)から最適なアドバイスが期待できます。
|歴史100年以上|
大津市で信頼できる
おすすめ工務店3選を見る
高栄ホームの施工事例
大空間を実現した一本の柱の有無

施主様から間取りのご要望を伺った際「リビングと和室の間の1本の柱が気になる」という御意見が出ました。従来の木造では必要になってくる柱でしたが、梁と接合部をオリジナル部材で強化したパナソニックの「テクノストラクチャー」で建設し取り去ることが出来ました。解放感が大幅に向上しています。
ガルバリウムと鎧張り木材の内側は山小屋風でした

狭小地でも庭がつくれ、空間の拡がりが確保できるということから BinO(ビーノ)の ALLen を選んだ施主様。憧れのログハウス風の内装と見上げるような三角屋根にご満悦だそうです。
ゆったりとした間取りが作り出すゆとりある暮らし

LDKの南側に設けられた吹き抜けと天窓。広くしたトイレと2つあるウォークインクローゼット。そしてリモコンで制御できるスリットシャッターという具合に、通風や採光に優れたお住まいです。
高栄ホームの評判
「打ち合わせにずいぶん付き合ってもらえた」
契約前ですら間取りを何回も出していただき、打合せに随分付き合って頂きました。「一緒にいいお家を作りたい」という気持ちが伝わりましたし、スタッフの皆さんもみんな感じが良い方ばかりでした。
「少しの差が大きな差に繋がった」
資料請求をしたところ、高栄さんだけ営業担当者が直接届けてくれました。どうしても肩湯や打たせ湯ができるユニットバスに変更したいとの依頼にも応えてくれましたし、電話ではなく LINE でやりとりしてくれたのも良かったです。
高栄ホームの住宅の参考価格
40.0万円 〜 60.0万円/坪
高栄ホームの保有資格
- 一級建築士
- 宅建
高栄ホームの基本情報
所在地 | 滋賀県大津市別保二丁目8番35号 |
---|---|
アクセス | JR琵琶湖線「石山」駅から徒歩10分 京阪石山坂本線「京阪石山」駅から徒歩10分 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
創業年 | 開業:昭和30年 設立:平成3年 |
モデルハウス・住宅展示場 | バードタウン坂本レイク:大津市坂本1丁目12付近ほか |
施工実績 | 120棟(2019年度) ※公式サイトより |